アメリカの長寿番組

自然に囲まれたNY北部に住む日本人が、現地の習慣や価値観等、日本とのあらゆる違いを紹介します。アメリカ留学、移住、旅行等、アメリカに興味のある人向けです。
アメリカ人の定番ともいえるランチメニューがあります。それは、サンドイッチです。それは日本でいううどん、そば、ラーメン的な、手軽に食べられる、誰もが昼食に食する代物です。サンドイッチに、ポテトチップスや、リンゴ、クッキー、そしてコーラやペプシ、Root Beer、Mountain Dew等のソーダやジュースかミルク、これらが非常に一般的なアメリカ人の昼食です。Subwayというファストフード店が日本でもありますが、アメリカでもよく見かけます。大都市のほか、郊外でもガソリンスタンドに併設したり等よく見かけ、このサブウェイがアメリカの一般的な昼食を象徴しているような気がします。
アメリカのナンバープレートは、州により一つ一つ異なっており、見ていて楽しいものです。デザインは、その州の代表的な観光地、名産物、イメージ等、色々です。
例えば、ハワイのナンバープレートは、虹をあしらったハワイらしいもので、ニューヨークは、ナイアガラの滝やエンパイアステートビルがデザインされていたり、フロリダのはオレンジがデザインされていたり、ユーモアも感じられ面白いです。昔ハワイからニューヨークへ引越しし、はるばる車も持って来た際、しばらくハワイのナンバープレートのままだったので、珍しがられスーパー等でよく写真をとられました。高速道路上でも、窓からカメラ向けられた事もよくありました。