自然に囲まれたNY北部に住む日本人が、現地の習慣や価値観等、日本とのあらゆる違いを紹介します。アメリカ留学、移住、旅行等、アメリカに興味のある人向けです。

アメリカの庭にあるもの

私の住んでいるNY北部の田園地帯では、アパートよりもたいてい庭付き一戸建てのほうが多く、その庭も広い。25mプールが何個も入りそうな広さの庭を持つ家がたくさんある。それら庭には、Shedという物置小屋や、一角に花壇や畑などがあるが、他に日本であまりなくアメリカでよく見かける庭にある物を挙げてみる。
まずプールである。円形のプールを大変よく見かけ、大きさは直径3~5mのものが多い。飛行機で上空から見ると、プール付きの庭をよく見かけることができる。また、トランポリンも時々見かける。これも上記のプールと同じ位の大きさのものもよく見かける。
また、木も多い。10m以上の大きな木も庭によくあり、二本の大きな木が駐車場の左右にあり、木々の枝葉をアーチ状にしている家もある。木が大きいので、ハンモックにしたり、巨大な枝を使いブランコを作る人もいる。日陰になったり、冬の強風からいくらか家を防いでくれる。
他には、ピクニック用のテントや椅子、バーベキューコンロ、小さい子供がいる家では公園並みの広さと遊具が揃っていたり、国旗を掲げた高いポールに加え、キャンピングカーやボート、カヌー、スノーモービル、大型二輪車などを保管する倉庫兼車庫なども庭の一角にある。
ハロウィンやクリスマスなどのイベントが近づいてくると、数十センチはあるオレンジのかぼちゃや、等身大のガイコツ、数メートルある巨大サンタクロースやトナカイや雪だるまの置物などを庭に置いているのもよく見る。
広い庭は一見魅力的であるが、春から秋の終わりまで芝刈りをする必要があり、数時間かかる芝刈り作業を週に1、2回する必要があったり、木があれば秋に大量の落ち葉を整理する必要があったり、長い車道の雪かきなど、広いだけにその維持も大変ではある。人を雇い金を払って芝刈りをしてもらっている家もしばしばある。